
結婚式とは長い人生の儀礼のなかでも重要な式の一つ。
その結婚式を多くの神様が宿る伊勢の地で、日本の心を尊び伝統的で厳かな神前式をあげる事は本物の愛を持つお二人にとってはとても価値のある事です。
神前式を執り行うは、万事をおみちびきになる”みちひらきの神”、猿田彦大神さまを祀る猿田彦神社。
猿田彦大神さまはものごとの最初に現れ、最も善い方へ”おみちびき”下さると言われています。
結婚して新しい人生を始める事は大きな楽しみと同時に少しの不安がもつきものです。
しかしこの神さまの”おみちびき”ならきっと善い人生となるはず。
お二人の人生の最初が最高のスタートとなることでしょう。
神前式後は伊勢神宮内宮で知られる皇大神宮への参拝と御神楽奉納により、
神宮に結婚のご奉告をいたします。 御神楽とはるか古より神事に際に行われてきた歌舞のこと。
神様に感謝を伝え、家内安全や心願成就などを祈願します。
この神宮へのご奉告によって、これから長い人生を寄り添うお二人の、そしてお二人の家族同士の、
また神様との、結びつきはとても深いものとなりこれからの人生にあらたな意味が生まれます。
この神宿る伊勢の地でお二人の最高のスタートと新たな人生を
伊勢の地を熟知したスタッフが誠心誠意お手伝いさせていただきます。

日本の伝統を感じる神前式
神前式は神社に祀られている神さまにお二人の結婚をご奉告する古来より伝わる日本の伝統的な儀式です。
普段は立ち入ることのない神聖な本殿で執り行う式は、とても厳かな雰囲気に包まれ、これまでの人生で味わったことのない感情に導いてくれます。



強く感じる結びつき
ご新郎ご新婦、親族一同ゆっくりと歩みをそろえての参進や親族全員でお神酒をいただくなど、家と家の結びつき、また神社との結びつきを強く感じさせてくれます。
そして家族がお宮参り、七五三などの節目に神社を訪れた時、神社は,夫婦の始まりとなった場所として素敵な思い出で迎え入れてくれます。

伊勢神宮へのご奉告
伊勢神宮に数多くの神さまが祀られています。
その中でも多くの人々から総氏神のように崇められる天照大御神さまへのご奉告はこれから新しい人生を歩むお二人のつながりをより深く、そして強くしてくれます。

伊勢和婚が選ばれる理由

遠方の方でもご安心してご利用いただけます。
挙式当日は、ご新郎様、ご新婦様共に手ぶらでお越しいただけます。
※お支度に必要な小物類は全て準備いたします。
伊勢地を熟知したスタッフが担当いたします。
着崩れしない確かな技術
当店のスタッフの着付け技術は国内トップクラス!
【全国花嫁着付けコンクール第2位 受賞】
お二人の晴れの舞台を、最高の技術でサポートいたします。
一組一組との繋がりを大切にした専属プランナー制
当店の挙式プランは、お客様のご希望に添ったカタチで経験豊富な専属の挙式プランナーが
お客様の想いを叶えます。
photo gallery

まずはお問い合わせください。
ご要望はもちろん、心配なことなど、お気軽にどうぞ。
当サイトからお寄せいただいたお問い合わせ、来店予約リクエストについては、2〜3営業日中に担当者より返信させていただきます。